入園案内
入園を検討中の方へ
入園までの流れ
⓪ 事前におこなうこと
認可保育所等の利用には支給認定証の交付を受ける必要があります。
支給認定証の区分によりご利用いただける施設が決まります。
ご利用できる施設
認定こども園 | 小規模保育事業所A型 | |
【1号認定】 | ◯ | × |
【2号認定】 | ◯ | × |
【3号認定】 | ◯ | ◯ |
支給認定証の交付
① 見学
認定こども園の見学を受け付けております。
見学は予約制となっております。ご希望の方は日程の調整を行わせていただきますので、お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください
見学についてのお問い合わせ
画面右手のお問い合わせメニューより見学を希望する園を選びお問い合わせください。
② 入園申込
【認定こども園】に入園希望の方
※認定区分によりお申し込みを行う場所が変わります。
1号認定の場合 | 2号・3号認定の場合 | |
お申し込み窓口 | 各認定こども園 | 市・区役所 |
お申し込み時の持ち物 |
|
各市・区役所にお問い合わせください |
③ 利用についての調整
保育の利用を希望する方が多く、申込みのあったお子さん全員の保育利用を調整できない場合は、お住いの市で定められた基準による利用者の決定を行います。
利用者調整についてのお問い合わせ
利用者調整はお住いの市区により決定します。利用調整基準についてはお住いの市区のホームページをご覧下さい。
札幌市 | 石狩市 |
---|---|
保育所について/札幌市 | 子ども - 北海道石狩市公式ホームページ |
(ページが表示できない場合はこちら)
④ 入園決定
入園の可否はお住いの市区の役所で決定し、各ご家庭へ通達されます。
⑤ 入園手続き
入園が決まった園からのご案内が届きます。
入園手続きを致しますので各種資料をご持参の上ご来園下さい。
保育料について
上記保育料の他、保育にかかる費用の実費徴収があります。詳しくは各園毎に適宜ご案内致します。