当園の開園時間

保育時間
月曜日〜土曜日 7:00~19:00
保育標準時間 | 7:00~18:00 | |
保育短時間 | 8:00~16:00 |
休園日
日曜日・国民の祝日・年末年始(12/29~1/3)
災害等、緊急を要する場合、園長判断で休園となります。
一時預かり事業
短時間就労、出産、リフレッシュ等の理由で一時預かりが必要な場合は、事前に登録して利用できます。
保育時間、対象年齢、利用料金等の詳細は保育総合サイトを御覧ください。
保育の形態
時間外保育の料金
時間外保育には、別途保育料金が発生します。ご利用の際は事前の登録が必要です。
7時~8時まで | 16時~18時まで | 18時~19時まで | ||
1時間以内 | 1時間超え | |||
保育標準時間 | – | – | – | 200円 |
保育短時間 | 100円 | 100円 | 200円 |
年齢に合わせたクラス分け
0歳、1歳、2歳は年齢別、3歳~5歳(幼児)は異年齢保育をしています。
幼児は必要に応じて年齢別保育も行っています。(3歳:ぱんだ / 4歳:きりん / 5歳:ぞう)
日常生活の中で、年齢差のある子どもたちが一緒に過ごすことにより各々の違いを知り、憧れやいたわりの気持ちを抱き、生活・遊び等をごく自然に伝え合いながら、より良い成長・発育ができるように対応しています。
年齢ごとの活動も週に2回(火・水曜日)行い、各年齢に合わせた絵画造形活動、リトミック、サッカー教室、異文化交流(年長児)等の外部講師による指導も行い、同年齢ならではの活動もバランスよく取り入れています。
年齢別
0歳 | 1歳 | 2歳 |
ひよこ | りす | うさぎ |
異年齢
3歳 | 4歳 | 5歳 |
りんご・ぶどう |
障がい児保育も行っております。事前にご相談ください。
健康管理への取り組み
健康診断
お子様の成長を見守り健やかな生活を過ごせるよう努めています。
身体測定 | 毎月 |
内科検診 | 年2回 |
歯科検診 | 年1回 |
完全給食を行っています
当園ではお子様の健康を考え給食を提供しております。
アレルギー対応食は、担任・管理栄養士と相談して食事の内容を決定します。
- アレルギー対応食を行うためには、医師の診断と検査表が必要です。
- 3歳児以上は主食代をいただきます。<1カ月1500円>
- 朝食(乳児は授乳)は必ず摂ってから登園してください。
体調への配慮
- 発熱(38℃以上)や体調不良の際は、保護者の方に連絡をします。状況に応じて、お迎えをお願いします。
- 感染症の診断を受けた時は、医師の指示に従い、登園許可をいただくまでお休みとなります。
- いつも身体、衣服の清潔を心掛けてください。
又、引っ掻き傷の原因となる爪はこまめにチェックしてください。
その他
- 苦情解決処理
- 担当員を配置し、対応しています。お気軽にご相談ください。
- セキュリティ
- 玄関は施錠していますのでインターホンを押してください。
帰りは玄関出口左横の解除ボタンで開けてください。